自治基本条例 公開学集会(郡山市)

2009年01月18日

郡山市議会会派 郡山の未来をつくる会 からのお知らせです。

-------------------------------------------------------------------------------------------------------
08年11月からスタートしました「自治基本条例」の公開学集会も第三回を迎えることになりました。
第一回は、自治、自治基本条例の概要
第二回は、自治基本条例の課題と問題点、本質的意義、福島県内の動き、論点整理、他市の事例等について学びました。
今回は、これまでの学習内容を振り返るとともに、郡山市の状況や川崎市民の体験談を伺い、意見交換を行って学びを深めてまいります。
どうぞ奮ってご参加ください。


第三回 1月18日(日)13:30~15:30

会場:郡山市教祖会館2F 郡山市桑野2-33-9
TEL:024-932-2144

1.これまでの振り返り
2.浪瀬佳子さん体験談
(かわさき自治基本条例フォーラム実行委員)
3.質疑応答・意見交換など
4.その他

(今後の予定)
第四回 2月21日(土)
第五回 3月28日(土)


主催 郡山市議会会派 郡山の未来をつくる会 へびいし郁子
〒963-8601郡山市朝日1-23-7
TEL:080-5558-5335
FAX:024-945-7096

会場地図

大きな地図で見る  


Posted by なかネット事務局 at 11:55Comments(0)お知らせ

郡山市内の情報発信誌 町人探訪vol.3 無料配布中!

2009年01月17日






「大槻探訪」がエリアを拡大して、郡山市内の情報発信誌となりました。地域の情報満載です!

<インフォメーション>

町人探訪ボランティアスタッフ募集!
一緒に紙面作りに参加しませんか?
「空いた時間に。」「子供がいても。」「ちょっとだけでも。」大丈夫!
あなたの感性待っています!
経験は問いません。お気軽に下記までお問い合わせください。
編集部:TEL&FAX 024-952-9698
メール:hitm<@>pro.email.ne.jp
(メール送信の際は@マークの左右の<>を消してください)


<vol.3設置協力店>

・郡山市内ヨークベニマル全店
業務スーパー大槻店
セブンイレブン小山田北店
ナチュレルビュー
三味の中華そば三嶽屋
・モンブーフ
・ジャストリフォーム
・サードノブ
・モアナヘアー
(有)滝田自工
・炭火焼肉上杉 郡山店
郡山温泉
スポーツクラブ ルネサンス郡山
エイブル郡山中央店
橋本京明オフィス
市民サービスセンター
アシストパーク郡山
郡山市ファミリーサポートセンター
・富田公民館
・大槻東公民館
・小山田公民館
郡山商工会議所
・おしゃれ工房 三愛
・きくざきペットクリニック
・視力回復アースフレンドリー
・焼オヤジ
・蔵王城
・マックス郡山東店
・横田えいご教室
・河野楽器店
華松きもの着付学院
・モンジー
・ネイルサロンR-rose
・ヘアードレッサーアイアン
ふぇ~る・ね~とる
コーエン損害保険
(有)タカラコーポレーション
・デリアン
・和処ちから
福島県中地域NPOネットワーク(なかネット)
(有)岩崎ガラス工芸社


※リンク切れ、リンク追加のご連絡はnakanet2940@gmail.comまでお願いいたします。
※設置協力店についてのお問い合わせは上記「町人探訪」編集部へお願いいたします。
  


Posted by なかネット事務局 at 18:38Comments(0)お知らせ

女性のための 就職・再就職準備セミナーPart2

2009年01月14日

女性のための 就職・再就職準備セミナーPart2

■フォローアップ講座
「マザーズハローワークを見に行こう!」&交流会

ハローワークの出先機関である「マザーズサロン」を見学します。終了後には、お茶やお菓子をつまみながら、参加者同士の情報交換や交流のひとときを過ごします。

●日時:2009年1月16日  10:00~12:00
●場所:郡山市民交流プラザ&マザーズサロン
※集合場所&受付は、ビッグアイ7階・郡山市民交流プラザ第3会議室です。
※託児あります。無料(要予約)

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

■ステップアップ講座
「「働く」ってなんだろう?~働き方を問い直し、労働の未来を考える~」

講師:田中洋子さん(筑波大学大学院教員)

雇用情勢がきびしさを増すなか、いまあらためて労働の意義が問
われています。雇用だけによらない、多様な働き方には、どのような
可能性があるのでしょうか。「市民労働」「労働の未来論」などをキーワードに、いまの働き方の見直し、暮らしと労働のあり方などを考えます。テーマに関心のある方なら、どなたでも参加できます。
お誘い合わせのうえ、お申し込みください。

●日時:2009年2月15日  13:30~15:30
●場所:郡山市労働福祉会館 第3会議室
※託児あります。無料(要予約)

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

●定 員 20人 ※先着順で、定員になり次第締め切ります。
●参加費 無料
●主 催 福島県男女共生センター・NPO法人市民メディア・イコール
●後 援 郡山市・郡山市教育委員会・郡山商工会議所
● 申し込み方法 FAXまたはメールでお申し込みください。FAXの方は、裏面の申込書にご記入のうえ、切り取らずに送信してください。メールの方は、件名に「女性のための就職・再就職準備セミナー」と入力のうえ、名前、住所、TEL、参加日、託児希望の方はお子さんのお名前年齢・性別を入力して送信してください。
FAX番号:024(943)1785 
npo-equal@bc.wakwak.com(メール送信の際は、@を半角に直してください)

チラシ表面(PDFファイル)
チラシ裏面(PDFファイル)  


Posted by なかネット事務局 at 09:47Comments(0)お知らせ

NPO百笑屋敷さんからのイベントのお知らせです

2008年12月17日

12月19日(金)20日(土)10:00~18:00ぐらい
ゆう工房 がらくた市百笑蔵(銀河のほとり内)にて 

12月20日(土)19:00~
むーたらず
 キャンドルナイト・ライブ
和太鼓、ディジュリドゥ、ドラム&パーカッション
銀河のほとりにて
ワンドリンク付 1,500円演奏後懇談会 1,500円
(滑川住民、百笑仲間と同伴の方は500円引き!)
http://mootalas.nobody.jp/ 

12月22日(月)14:00~
前田真吹さんのお話
アフガニスタンで今、おこっていること
銀河のほとりにて参加費 1,000円
支援のためのアフリカングッズや、クッキーの販売もあります
♪ 

12月23日(火)17:30~
クリスマスの集い
 郡山ジョイフルチャーチ
郡山市日和田町 4号国道沿い
TEL 024-958-3903http://koriyamajoyfulchurch.info/

銀河のほとり休業12月30日~1月3日

1月11日(日)14:00~
芳賀徹さんの暦と月のお話会 銀河のほとり
暦を用いた自然界の予測と占い~
受講料 1,000円 暦購入の方は、受講料無料

同1月11日 16:00~銀河のほとり
NPO百笑屋敷新年交流会\1,500(会員以外も参加可)
情報交歓、パフォーマンス、物々交換、物販、展示などなど
皆様の参加をお待ちしています。

百笑屋敷HPも更新してます。どうぞごらんください。
http://hyakushouyashiki.web.fc2.com/  


Posted by なかネット事務局 at 01:55Comments(1)お知らせ

ボトルキャップを集めて世界の子どもたちにワクチンを

2008年12月02日

イオンタウン郡山では10年記念イベントの一環として、
「ボトルキャップを集めて世界の子どもたちにワクチンをキャンペーン」が展開されています。

なかネット(福島県中地域NPOネットワーク)も協力団体として、このキャンペーンを応援しています。
(なかネットと共に、若者によるボランティアサークルP-POPも協力しています)

世界では1日にワクチンが無いために命を落とす子どもが約4000人いるといわれています。日本では医療や衛生環境が整備されているために、ほとんど脅威にならない病気でも、途上国の子どもたちにとっては深刻な問題なのです。
民間の国際支援組織、認定NPO法人世界の子どもにワクチンを日本委員会では、市民や企業からの募金でワクチンを買い、ユニセフを通じて予防接種を必要としている子どもたちに届ける活動をしています。
イオンタウン郡山では、10周年記念イベントの一環として、ペットボトルのキャップを回収し、リサイクル業者に買い取ってもらい、その収益金を世界の子どもにワクチンを日本委員会に寄付するキャンペーンをしています。キャップ2500個で1人分のワクチンが購入できます。

ボトルキャップは直接イオンタウン郡山内の各所に設置された専用ボックスで回収しています。
みなさんのご協力をお願いいたします。

11/30にイベント広場で開かれた記念セミナーの様子


イオンタウン内に設置されているボトルキャップ回収ボックス


キャンペーンのポスター


イオンタウン郡山のサイト

世界の子どもにワクチンを日本委員会のサイト  


Posted by なかネット事務局 at 13:13Comments(0)お知らせ

映画『靖国』上映会と試写会のお知らせ

2008年12月02日

市民有志団体・『靖国』上映委員会により
2009年2月11日(水)祝日に、郡山市公会堂で映画『靖国』の上映会が開かれます。
10:00~ 4回上映
前売り券1,000円

上映会に先立って、12日10日(水)18:00から
郡山市視聴覚センター(郡山市中央図書館3F)で試写会を開きます。
PRと前売り券の販売(ノルマはありません)を手伝っていただける方が対象です(無料)。
『靖国』上映にご賛同いただける方、前売り券販売のお手伝いをいただける方は、ぜひ試写会に足をお運びください。

『靖国』公式サイト


  


Posted by なかネット事務局 at 11:06Comments(0)お知らせ

地球にやさしいって何だろう~パーム油から見えること

2008年10月27日

2005年に実施した県民カレッジ講座「遠くの笑顔が此処で生まれる」のアンコール企画です。これらの講座をきっかけにかるみあオリジナル「青年Mの学び」が生まれました。噂の講座に参加しませんか?

日時:2008年11月4日(火)18:30~20:30
会場:郡山市総合福祉センター研修室1
郡山市朝日一丁目29番9号
電話 024-932-5311

参加費:かるみあ会員・学生・・・無料
一般300円(資料代)

定員:3 0人募集締切り10月29日(水)

参加申し込み:国際交流の会・かるみあ
PHS 070-5622-6570
email: kalmia@npgo.jp

チラシ(ワード書類)  


Posted by なかネット事務局 at 00:52Comments(0)お知らせ

若起塾郡山講座(第二期)(全5回)

2008年10月26日

平成20年度 アシストパーク郡山 自主企画講座認定講座


若起塾は、仙台で長年市民活動を支援している加藤哲夫氏と、社会起業家の渡辺一馬氏が、社会に対して「志のある」起業家を育てようと始めた、社会起業塾です。

・・・
 「起業したい!」「まちづくりがやりたい」など、日常生活ではできないことや既存の枠にはまりたくない若者向けに夢を叶える場所(起業塾)を創ります。
 ビジネスプランを学んだだけでは、なかなか起業や独立にたどり着けません。
 もっと自分のやりたいことをじっくりと見つめ、活躍しているアントレプレナーシップをもった先輩起業家とのディスカッションを通じて、
 若者達が基礎体力を持った起業家になってほしい。そんな想いから、出来上がったのが若起塾です。
 是非、入塾して、あなたのナカに眠る『志のタネ』を開花させてみませんか?
(仙台の若者向け社会起業家塾『若起塾』ブログより)
・・・

 郡山講座では、仙台で開催されている若起塾(基礎講座5回、専門講座5回)のうち、基礎講座5回分をDVD講義とワークショップ形式で開催します。  

郡山駅前ビッグアイ7F会議室3 13:00~17:00
定員:先着20名
第1回 11/22 (土)「ソーシャル・アントレプレナーシップ概論」
第2回 11/22 (土)「自分の志のあたりをつける」
第3回 12/ 6 (土)「素材をそろえる」
第4回 12/20 (土)「志のタネを作る」
第5回 12/20 (土)「志のタネの転がし方を学ぶ」

資料代は郡山講座は各講座1,000円、合計5,000円です。
(申込みの際または終了後に徴収いたします)
(※仙台講座は月額3,000円 専門講座含め全部参加で合計15,000円です)

申込み・お問合せ先:福島県中地域NPOネットワーク(なかネット)  
メール:nakanet2940@gmail.com(「若起塾申込み」とタイトルに付け、お名前、ご連絡先をお知らせください)
TEL : 090-2977-3208(担当:岩崎) 


■講師(DVD出演)

加藤 哲夫
せんだい・みやぎNPOセンター 代表理事
ユース社会起業家研究所 所長
【略歴】
1981 年出版社「カタツムリ社」を設立。1985年エコロジーロジーショップ「ぐりん・ぴいす」を店。1990年からはエイズ問題に積極的にかかわりHIV薬害訴訟を支援、患者・感染者サポートの民間団体「東北HIVコミュニケーションズ」を設立。1997年には民設民営によるNPO支援センター「せんだい・みやぎNPOセンター」を設立し、代表理事に就任。講演、ワークショップなど年間130回以上。著書「市民の日本語」「コミュニティの自立と経営」など多数。

渡辺 一馬
株式会社デュナミス 代表取締役社長
【略暦】
1997 年宮城大学一期生として入学。在学中にベンチャーサークルデュナミスに参画。2001年卒業と同時にデュナミ スを会社法人化、代表となる。宮城大学の初代自治会長をはじめ、幅広いネットワークを活かし、様々なプロジェクトに参加し、現在はドリームゲート東北のエリアリーダーを勤めている。

■郡山講座コーディネーター

岩崎 大樹
(福島県中地域NPOネットワーク理事) 

石川 淳、吉田 友之
(P-POP、郡山講座一期生)

チラシ(PDFファイルはこちら)  


Posted by なかネット事務局 at 23:16Comments(0)お知らせ

あっとホームサービス設立5周年記念講演会

2008年10月20日

NPO法人あっとホームサービスの設立5周年を記念して講演会を行います。


2008年 11月 8日 (土曜日) 14時~16時30分
郡山ユラックス熱海 第4小会議室(1F奥)

参加費無料。
どなたでも参加できます。

講演Ⅰ
市政きらめき出前講座「よくわかる介護保険!」
講師:保健技師 吉田五月氏(郡山市役所介護保険課)

講演Ⅱ
「予防から介護旅行まで」健康長寿・総合旅行プログラム
講師:篠塚恭一氏((株)PRIあ・える倶楽部代表取締役、NPO法人日本トラベルヘルパー協会代表理事)

<お問い合わせ先>
NPO法人あっとホームサービス
郡山市熱海町熱海6-65 B-201
TEL 024-984-2184 090-6789-2334

【NPO法人あっとホームサービスについて】
市民参画による訪問介護サービスと、介護旅行に関するサービスをおこなう、特定非営利団体です。
ホームページはこちら  


Posted by なかネット事務局 at 21:10Comments(0)お知らせ

おこづかいゲーム「ニーズ&ウォンツ」

2008年10月16日

平成20年度 アシストパーク郡山 自主企画認定講座

おこづかいゲーム「ニーズ&ウォンツ」
~お金の大切さの発見と子どもへの伝え方~

「おこづかいゲーム」などをしながら、子どもと一緒に「お金」について学ぶ体験教室。ゲームを通して、お金の大切さを学び、また親から子どもへの伝え方を考えます。
日  時:平成20年11月15日(土) 10:30~12:00、13:00~14:30
場  所:郡山市中央公民館 5階 第3和室
対  象:市内在住在学の小学4~6年生と保護者
講  師:NPO法人マネースプラウト インストラクター 岩崎剛士
費  用:500円
募  集:午前の部 5組10名、午後の部 5組10名(先着順)
お問合せ先:アシストパーク郡山(郡山市市民活動サポートセンター)
     〒963-8002 郡山市駅前二丁目11番1号 ビッグアイ7階
         TEL/FAX 024(924)3352
         Eメール shimin-support@city.koriyama.fukushima.jp
申込み方法:11月10日(月)までに電話、FAX、メールまたは
直接アシストパーク郡山へ
そ の 他:参加費については、受講日当日に徴収いたします。
      参加者には、おこづかい帳をプレゼントしています。
主  催:福島県中地域NPOネットワーク(なかネット)
共  催:NPO法人マネースプラウト(千葉県に本部のあるNPO法人で、主に東京や首都圏で
親子で参加できるゲームを通して、お金の大切さとを伝える活動をしています)  


Posted by なかネット事務局 at 13:31Comments(0)お知らせ

女性のための就職・再就職準備セミナー

2008年10月14日

女性のための就職・再就職準備セミナー
-自分らしい働き方のヒントを見つけよう!-

これから就職や再就職を考えている女性のためのセミナーです。
ひとくちに働くといっても、働き方の形態や労働時間などそのスタイルはさまざまです。
また労働をめぐる社会環境も変わってきています。
「実際どんな働き方があるの・・・?」「そろそろ社会復帰したいけど、不安がいっぱい。働くためにどん
な準備をしたらいいかしら・・・。」「みんなは仕事と育児、どうやって両立させているの~?」など、
仕事をするうえで気になる女性ならではの問題を、一緒に学び、ざっくばらんに語り合いませんか? 
今すぐに仕事をされる予定がない方もOK。託児つきなので、子育て中のママも大歓迎です!
お友達をお誘い合わせのうえ、この機会にぜひご参加ください。

くわしくは、なかネットHPイベント情報をご覧ください  


Posted by なかネット事務局 at 05:48Comments(0)お知らせ

『地球村』高木善之講演会のお知らせ

2008年10月07日

地球環境セミナー「選択可能な未来」
開催日: 12月14日(日) 開催場所: 福島県郡山市

自分とは何か?どこから来てどこに行くのか?大きな交通事故に遭い、長い入院生活・・・。その貴重な体験で講師が得た大きな気づきをもとに、生き方や価値観の転換についてお話します。
会場 ビッグパレットふくしま3F 中会議室

人数 300名

時間 13:30~16:00
参加費 (前売)1,000円 (当日)1,500円 ※高校生以下無料
主催 こおりやま「楽笑村」

お申込 電話か、下記の「講演会に申し込む」フォームよりお願いします。(担当:ひとみ)

電話 070-5624-1829(担当:ひとみ)

地球村講演会スケジュールのページ  


Posted by なかネット事務局 at 15:13Comments(0)お知らせ

全国縦断合唱コンサート『悪魔の飽食』公演のお知らせ

2008年10月07日

第1部 合唱
東京混声合唱団愛唱曲集「唱歌の四季」 
編曲/三善 晃
指揮/菅野正美(福島県合唱連盟理事長)
ピアノ/江川龍二

第2部 特別トーク(森村誠一&池辺晋一郎)


森村誠一
池辺晋一郎


第3部 合唱 混声合唱組曲「悪魔の飽食」
原詩/森村誠一
作曲/池辺晋一郎
編詩/池辺晋一郎・神戸市役所センター合唱団
指揮/池辺晋一郎
ピアノ/志村 泉

合唱「悪魔の飽食」をうたう福島公演合唱団・全国合唱団


2008年11月16日(日)

●時間 14:00~(開場13:30)
●場所 白河市民会館
●入場券 前売 一般3,000円 高校生以下・障がい者2,000円
 (当日券はそれぞれ500円増)

●チケット取扱所
カルチャーネットワーク(白河市文化センター)・マイタウン白河・ヲガタ楽器店・県南生協・郡山医療生活協同組合・コープふくしま各店舗・コープあいづ各店舗・浜通り医療生協

●お問い合わせ TEL.0248-28-2108
 福島公演実行委員会
 (NPO法人アウシュヴィッツ平和博物館内)
アウシュヴィッツ平和博物館のホームページ

  


Posted by なかネット事務局 at 15:11Comments(1)お知らせ

青年劇場公演『族譜』のお知らせ

2008年10月07日

青年劇場公演『族譜』

梶山季之×ジェームス三木×青年劇場が贈る話題作!

「創氏改名」「皇民化政策」の真実とは?
朝鮮半島を舞台に国家と文化のありようを問う。
東京公演の反響に応え、いま、全国へ!


青年劇場公演『族譜』のページ

講演日程・連絡先  


Posted by なかネット事務局 at 15:07Comments(0)お知らせ

くりこま応援の会HPのご紹介

2008年09月23日

岩手・宮城内陸地震で被災した宮城県栗原市栗駒地区のみなさんを支援しているNPOが、情報発信のためのHPを開設しました。


くりこま応援の会HPより>

私たち「くりこま応援の会」はNPO法人ハートネットふくしまとNPO法人とちぎボランティアネットワークが協同で立ち上げた会です。(協賛:チャリティ・プラットフォーム)
岩手・宮城内陸地震で被災した宮城県栗原市栗駒地区の皆様がもう一度、”山に帰る!”を手助けする為に、昨年、廃止された栗駒田園鉄道栗駒駅から徒歩30秒の場所を借りて、常駐スタッフ1名が活動しています。
当面は、くりこま耕英震災復興の会(耕英地区被災住民による会)のバックアップを中心に山での一時帰宅の作業手伝いを行ないます。
(耕英のイワナ、いちごジャム、山にカエル!スッテカーの販売なども行なっています。)
そして、毎週日曜日を「カレーの日」とし、地区の皆さんとカレーを食べながら日々のこと、これからのことを語りあえる場所づくりを目指しています。
また、宮城県、そして全国のみなさんへの情報発信を行います。
避難所生活から仮設住宅へ移り、週3日の限られた時間での一時帰宅はできますが、もう直ぐ雪が降ります。これから復興に向けて長い年月がかかります。
全国の皆さんが、くりこま地区の事を忘れないように情報発信を続けていきたいと思いますのでご支援を宜しくお願いします。  


Posted by なかネット事務局 at 09:49Comments(0)お知らせ

公益信託うつくしま基金 県中地区説明会

2008年09月22日

「公益信託うつくしま基金」は、2001年の「うつくしま未来博」の剰余金を、県内の市民活動やボランティア活動、地域の文化振興、産業振興等に還元するために設けられた助成金です。
今年で7回目をむかえます。
NPOだけでなく、町内会や地域団体、公民館を利用しているサークル等の活動も要件を満たせば助成対象になります。
21年度分の申請期間は10/3(金)~11/17(月)です。
なかネットでは、毎年うつくしま基金の申請をわかりやすく解説する説明会を開催しています。
新しいボランティア活動を始めたい方や、今までの活動をステップアップさせたいと思っている団体やサークルのみなさん、ぜひこの機会にうつくしま基金の活用を検討してみてはいかがですか。

県中地区での説明会では、
うつくしま基金のサポート組織である、うつくしまNPOネットワークの鈴木和隆理事長が募集要項の説明をします。

日 時:平成20年10月4日(土)18:00~20:00
場 所:郡山駅前ビッグアイ7階市民交流プラザ
    第3会議室
参加費:1団体500円

詳しくは、
なかネットHPのイベント紹介ページ
または
こちらのチラシ
をご覧ください。  


Posted by なかネット事務局 at 17:54Comments(0)助成金情報

ボランティアグループ等リーダー研修会

2008年09月11日

9/9(火)福島県社会福祉協議会が主催した、
「ボランティアグループ等リーダー研修会」に参加してきました。
現在、なかネットと共催事業などを進めている連携団体の方々も一緒でした。

研修会といっても、講師の話を聞くだけのものではなくて、
ファシリテーター(会議の交通整理・促進役)の第一人者として全国でも有名な
青木将幸さんを講師にワークショップ形式で行われました。

ワークショップの中身は、
参加者が団体の悩み事を出し合い、お互いに解決方法を探していくというものでした。
団体の運営には悩み事がつきものです。
そして、なかなか解決できない、どうしたらよいか分からない悩みというのは、
人間関係など、団体全体では共有しにくいことの方が多いのです。

ファシリテーターの青木さんは、「NPOマネジメント」にも連載を持っていて、
一度実際にお会いしたいと思っていたのですが、
20人近い参加者の話し合いをスムーズに進めたり、脱線を回避して、深く考えさせる手腕に驚きました。
対立ばかりで紛糾する会議や、一方的な教える・教わる研修から、このような双方向的で参加者が自分たちで解決方法を導き出せる場をNPO・ボランティアの運営の現場に広めていきたいと、改めて実感した1日でした。


  


Posted by なかネット事務局 at 11:46Comments(0)市民活動レポート

イベントの訂正について

2008年09月10日

前回の投稿で紹介しました「市民活動を進めるための技術習得ワークショップ」は、開催方法、募集要件が変更になったので、いったん募集を中止します。
一般募集は無くなるかもしれませんが、なにとぞご了承ください。  


Posted by なかネット事務局 at 21:30Comments(0)お知らせ

なかネット交流会in湖南報告

2008年08月20日

8月17日(日)PM1:30~ 場所:郡山市少年湖畔の村

市民活動をする人たちのネットワークづくりの一環として、交流会を湖南の郡山市少年湖畔の村で行いました。4団体計12名の参加者が集まりました。
湖南町で開催したのは、数年前から湖南町で地域活性化にとりくむ“風の回廊・湖南”の大内さんのお誘いによるものです。
大規模な風力発電施設で注目を浴びている湖南町ですが、それ以外にもたくさんの自然や文化の観光資源、おいしい作物があるにもかかわらず、郡山市の中でも過疎化が深刻です。
その中で、大内さんは文化資源の保全や、新たな名産品開発、観光ツアーの提供、内外へのPR資料の作成など精力的に活動されています。“風の回廊・湖南”では、風力発電を観に来た観光客の方々に、もっと他の湖南の魅力も知り、味わってもらおうと、景勝地や文化財をめぐる観光コースや、そば打ちや山菜取り、地元の祭りへの参加など各種体験ツアーを提供しています。

交流会では、大内さんから湖南町についてレクチャーを受けた後、お互いの活動を紹介しあい、最後に、湖南のさまざまな資源から、新たな観光プログラムをつくりだすワークショップを行いました。
4チームに分かれて、「どんな人たちをターゲットに」「どんな体験をしてもらうか」についてアイディアを出し合ったのですが、観光客が減る冬のイベントとして、カップルや友達同士で晩秋に山を散策しながら木の実やつるでクリスマスリースをつくる企画や、親子で参加するいかだレース大会(いかだは余っている間伐材でつくり、レースのあとは、湖に魚が増えるように、産卵用ビオトープづくりに使う)など、具体的で面白い企画がたくさん出ました。

ワークショップの後はバーベキューで夕食。夕方には雨もあがり、きれいな夕焼けが望めました。
同様の交流会をいろんな地域で行っていきたいですね。

  


Posted by なかネット事務局 at 00:58Comments(0)活動報告

なかネットとは<その2>

2008年07月09日

前回、なかネットは「市民公益活動をする団体・個人の支援とネットワークづくりを目的にしている団体」と紹介しましたが、このような活動をする団体・組織を「中間支援組織」ともいいます。
中間支援組織は、その名の通り、行政と市民活動をする団体や地域社会の間に立って、市民活動を支援します。
ところで、NPOにしろ中間支援にしろ、これらが登場してきた背景には、社会の大きな変化が関係しています。これまで、日本では同じ土地に住んでいる人たちが小学校や商店街や消防団などをつくって、社会の運営や課題への対処をしてきました。しかし、都市化が進むにつれ、それでは間に合わなくなってきました。環境問題や少子高齢化などはとても広範囲の問題ですし、災害救助や被災者支援などは当然、その土地の外部からの協力が欠かせません。
そのような都市化が進んだ社会で、市民が主体的に社会の課題を解決する仕組みが求められるようになり、登場したのがNPOや中間支援といった存在なのです。

(つづく)  


Posted by なかネット事務局 at 00:14Comments(0)なかネットについて